卓球仲間だよ。こっちも見てね。
カテゴリ
検索
お気に入りブログ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日野自動車として参加しました。
予選を全て3-0で1位抜け~ 決勝トーナメントも3回戦まで進出。 ベスト16に入りました。(スーバーシードのリコーに2-3で敗れる) ■
[PR]
▲
by shimima
| 2009-08-04 16:24
| 康情報
![]()
やっちゃんが、家に帰ってきました。
でも、でも、でも~ なおちゃん不在。会いたくて会いたくて、電話で泣いて(?)いました。 「なんで、おれがいない時に帰ってくるの?」だって・・・・ 次は、秋のリーグ戦が終わってからになるのかなぁ? まだまだ、熱い戦いは続きます。 選手のみなさん体調管理はしっかり整えて、がんばってください。 ■
[PR]
▲
by shimima
| 2007-08-08 08:43
| 康情報
![]()
準々決勝で、明治大に0−3で負けてしまいました。
今回の大会では、ダブルスで全試合にでて、明治大以外は勝ったようです。 今回は応援に行けなかったけど、15日からの個人戦には応援に行きたいなっと思ってます。 がんばれ〜 ■
[PR]
▲
by shimima
| 2007-08-04 21:01
| 康情報
![]()
久しぶりに、本当に久しぶりなんですが・・・・・・
康の試合を見ました。 全国ホープス団体の東京予選と全く同じ会場。まさに後ろの台で康の試合。 もう一息ってところで ![]() やす 2−3 遊沢(東京アート) これに勝てばブロック優勝だっただけに惜しい。 でも、決定で負ける康は健在だった。 これまた、久しぶりに ![]() 矢部ちゃん(大正大) やっぱり大学生&実業団の試合はすごかった。 ■
[PR]
▲
by shimima
| 2007-06-19 09:16
| 康情報
![]()
![]() 男子学校対抗 1位・青森大学 2位・早稲田大学 3位・埼玉工業大学 4位・専修大学 さすが伝統校。 春のリーグ戦では6位、入れ替え戦では接戦で一部残留。 数ヶ月でここまで仕上げるなんて、すごい。 誰かのブログに書いてあったけど、ミスをしないだけでは勝てない。 ここでポイントをって時に、確実に点を取れる練習をしないと強くなれない。 22日頃から全日学の予選会が始まります。 今年こそは・・・がんばれ ■
[PR]
▲
by shimima
| 2006-08-18 08:29
| 康情報
![]()
第73回全日本学生卓球選手権大会(全日学)
10月12日(木)~15日(日)の4日間、尼崎市記念公園総合体育館において行なわれます「第73回 全日本学生卓球選手権(全日学)」に、関東学連より予選を免除されて出場する選手が確定しました。 (日学連無条件出場者、及び関東学連推薦出場者) これ以外の選手は、8月21日(月)~22日(火)の2日間、江戸川区立スポーツセンターにおいて 行なわれます全日学・関東地区予選会の結果で本大会出場者が決定します。 全日学は、一昨年より外国籍選手の出場が不可能となりました ■
[PR]
▲
by shimima
| 2006-07-17 00:29
| 康情報
![]()
うれしい報告です。
今日の関東学生選手権(個人)で、実践学園の先輩久保田君が堂々の優勝を飾りました。 高校時代の同期対決(宇都野(専修大))、ハオチャン(大正大)、同士討ち(早稲田大)あり。決勝は4-0で見事優勝。 なんと、ダブルスでもベスト4(昨年優勝) ![]() やっぱり、基本が出来ていると大学でしっかり結果を出す事が出来ますね。パワー全開の現代卓球においてテクニシャンの久保田君が勝ったことは本当にうれしい限りです。 また、得意のバックハンドを教えてもらわなきゃぁ。。。 ■
[PR]
▲
by shimima
| 2006-07-01 09:03
| 康情報
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||